全画面表示フレーム表示トップページ

マルティーン賞(2000年創設)
(Martin Preis)

戦後のドイツミステリー草創期から長年にわたって活躍したHansjoerg Martin(1920-1999)を顕彰して、ジュンディカート(ドイツ推理作家協会)は2000年に<マルティーン賞>を創設した。青少年向けのミステリーを対象とした賞である。マルティーンは、50年代から90年代にわたって90冊に以上にのぼるミステリーを生み出した作家で、戦前からの伝統を断ち切られたドイツミステリー界にあって、つねにリーダー的な役割を果たしてきた。日本でいえば松本清張に比すべき多大な貢献を果たした作家だといってもいいだろう。マルティーンはまた、青少年向けのミステリーにも意欲的に取り組んで、幾多の作品を残している。その業績を称えて、彼の名を冠するこの賞が創設されたのである。青少年向けの賞としては、すでにエーミール賞があるが現在はほとんど活動を停止している。

2001年 Robert Herfurtner Mio und die Jagd nach dem gruenen Maedchen Hanser
2000年 Guenther Bentele Schwarzer Valentinstag Thienemanns


ミステリー賞一覧
他のミステリ賞
トップページに戻る